
いつもumamama<うままま>をご利用いただき、誠にありがとうございます。
最近よくスーパーの店頭に並んでいるのを見かけたり、桃を使ったかき氷やつめたい飲み物をよく見かけるようになりましたね。
umamamaでおなじみの山形県かほく町も桃の季節がやってきました。
とはいうものの、”川中島白桃” や “あかつき” など、よく見かける品種ではありませんよね。。
「せっかくならまだ見ぬ白桃に出会おう」 と生産者がオススメするのは
「おどろき」とう品種。
白桃といえば、果肉が柔らかいものが一般的ですが、
おどろきはそんなイメージを覆す、その 硬さ が特徴なんです!
出回っておらず、買い求めに来られる方もいらっしゃるそうで、
パリパリ・サクサク とした食感が楽しめます。
またお世話になった方や、離れて暮らす家族にも産地のフルーツを食べてほしいけど、
日持ちしないフルーツはちょっと贈りにくかったり、敬遠されることもしばしば・・・
おどろきは果肉が硬いことからも、日持ちするの品種なので、贈り物にもオススメ です。
※今回のお届け予定は8月15日以降となっております。
硬いのに甘い果肉がくせになる と噂の白桃「おどろき」をぜひこの機会にご賞味ください。
さわやかな甘みが味わえる、甘味と酸味のバランスの良い品種で大玉なので、食べ応えも抜群です。
<豆知識> 山形県はなぜフルーツの名産地として知られているのでしょうか?
実は、「盆地で昼と夜の寒暖差が大きい地域だから」果実が美味しく育つと言われています。
というのも、昼間に光合成をし作られた糖分は呼吸によって消費しますが、
夜に気温が下がることで呼吸が抑えられ、糖分が果肉に残りやすくなるのです。
この 寒暖差があるからこそ作れる甘さ、産地直送だからこその味わいをお楽しみください。
umamamaでの販売期間、お届け時期についてご案内です◎
・販売期間【 8月15日(月)23:59まで 】
・お届け時期【 8月中旬以降随時発送 】
限定30箱 と、かなり数に限りがございますので、ぜひお早めにご注文ください!
▼▼▼お買い求めはこちらから▼▼▼
最後に・・・昨年の白桃の様子が届きましたのでご覧ください♩
山形県の農家さんが手間ひまかけて育てた、旬の白桃をぜひお楽しみください。